なんなんさま ほりお (-人-)合掌
下地処理
一休さん
2009年05月21日 14:26
木地直し
が終わると、塗りのための
下地処理
を行います。
まず電動サンダーでキズをつけ、下地との喰いつきがよくなるための作業をします。
また凸凹がわかるため、凹のところに下地を付け、
研磨して・・・の作業を繰り返し行い、平面になるようにします。
その後、下塗りをして、最終の平面を研ぎだします。
手間がかかりますが、手は抜けません
by 一休
このような作業風景は、いつでもご覧いただけます
仏壇工芸ほりお
0577-33-6686
関連記事
組立作業
金具打ち
ピカピカ金箔押しの工程です
下地処理
木地直し
晴れた日にはお洗濯・・・・・・なにを??
またまた解体ショーです!!
Share to Facebook
To tweet