木地直し
お洗濯を終え、すぼり(汚れ)もホコリも落ちたので、
木地直しの作業に入ります。
ねずみがかじって欠けた部分はしっかり
埋め木をします。
(埋め木とは・・・すきまや割れ目などに木片を埋めて繕うことデス)
どちて坊やも何やら
削り作業をしていますよ・・・
仏壇のお洗濯には、削ったりする作業が多いです。この作業が基本となります。
細部にわたり、
ねずみかじり、
虫喰い、
木のねじれ等を直し、もう一度
仮組します。
解体の時もチェックをしたのですが、念入りに確認することで最終の
組立作業がスムーズになるんです。
by 一休
このような作業風景は、いつでもご覧いただけます
仏壇工芸ほりお
0577-33-6686