スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2009年04月04日

初めて・・・

は~い♪ さよちゃんです♪


和尚様はいつもネクタイ姿face01・・・



作業服姿は拝見したことございません・・・face10




そ・れ・が・・・face08




A寺様の欄間の修復に登場されました・・・face08







私は現場には立ち会っておりませんが、緊迫した空気の中での塗り作業が続いたらしいです・・・


もちろん私語禁止! (私の予想ですが・・・)


あくびなんてしようものなら、刷毛が飛んできそうです(私の予想ですが・・・)


写真撮影も一苦労したそうです(←ホント)









お顔つきは社内の表情とはぜんぜん違ってキビシイ表情・・・


これがその証拠写真です↓




和尚様・・・お付きの方・・・カメラマンさん・・・

お疲れ様でしたicon107




・・・後から聞いた話ですが、和尚様・・・丁稚奉公の経験があり、匠の技術をもっておられるそうです・・・



さすが和尚様icon94
  

Posted by 一休さん at 12:00Comments(2)A寺欄間修復

2009年02月10日

天人様お披露目 (*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°

今日、施主のご住職様が、お買い物にみえました。

『天人を飾らせていただいてます。』

と、ご住職にお話しすると、どこに飾ってあるのか見に行かれ

天人を欄間から外してることに驚かれface08

姿も綺麗になったことに驚かれて見えましたface08

お雛様みたいだね。と微笑まれてご住職様icon81icon81icon81





こんなになった天人はなかなか見れないからと

携帯で写メまで撮っていかれました。

天人の一体だけ、足が出てるんですね。と

お聞きすると、『えっ』ってこれまた驚かれ

ご住職も知らなかったご様子。

もっともっと綺麗になりますよicon92icon92



よろしかったら、天人様を見にいらしゃいませんか。


icon93icon93icon93心がなごみますよぉ~~~~~icon93icon93icon93


                                               by:つゆ姫  

Posted by 一休さん at 10:13Comments(0)A寺欄間修復

2009年01月28日

本日の天人様☆☆☆

は~い♪ さよちゃんです♪

昨日お風呂に入られた天人さま♪
昨日の様子


本日はというと・・・


あわてなーい、あわてない・・・

ひとやすみ、ひとやすみ・・・face02












またまたお風呂でした~♪




♪~♪いい湯だなっ♪ っははん♪~♪


一休さんってよっぽどお風呂好きなのかと思えば・・・


一度に一気に汚れを落としてしまうと木地へのダメージが大きいからだそうです・・・


さすが! 一休さん!





「・・・さよちゃんだって、一気にダイエットするとリバウンドがひどいでしょ・・・って・・・

もう一休さんたら~~~!」







↑天人さまもお喜びだったのか、今日もとってもよいお天気でしたicon01



↑一休さん・・・実はものすごく手が荒れてしまったそうですicon11



工房はいつでも見学いただけますヨ♪ 
お待ちしおりますicon94



  

Posted by 一休さん at 23:01Comments(0)A寺欄間修復

2009年01月27日

いい湯だなぁ~♪♪♪

 今から、天人様御一行が、一休さんの手でicon23

 100年の疲れと汚れを落としま~~~~す♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

 


 一休:あんばよう、垢を落とすでなぁicon94

 天人:あつぅいなけなぁ~(≧ヘ≦) ムゥ

 天人:そんにして、ごしごし洗わんようにしてくりょ (  ̄0 ̄)/

 一休:そやけども、100年位の垢を落とさんならんでなぁ 
    結構、汚れとるぜ。


 

って・・・天人と一休さんの会話が聞こえてきます。





 お風呂上がり~~~~
 ほぉ~ら、こんにうっつくしゅうなった
 顔がてかってるicon92icon92




 




と、ばかなことを言ってますが、仕事はきっちり

させていただきますので、施主様、ご安心くださいね v(*'-^*)-☆ ok!

                                                        by つゆ姫  

Posted by 一休さん at 15:33Comments(0)A寺欄間修復

2009年01月23日

天人様御一行 (。・ω・)ノ゙

 
 昨日、お寺の欄間の天人が取り外されて
 
 これから、洗って塗り直して、金箔を張り替えると

icon92icon92 綺麗icon92icon92によみかえりま~~~す





 つゆ: えぇ~~~と、天人が、1・2・3・・・・・

   と数えていると、和尚様が通りすがりに


 和尚: 10人いるから天(10)人!!


 つゆ: えっ・・・(||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)アウッicon10icon10




さむぅ~~~~~~~~~~ (;一_一)


ちなみに、『天人』は

 『ユニセックス』だそうですface02


                                                          by つゆ姫  

Posted by 一休さん at 14:17Comments(0)A寺欄間修復

2009年01月22日

またしても、バラバラ事件!!

ぅわぁ~~~、大変じゃぁ~~~~~∑(; ̄□ ̄A アセアセ


驚いたぞよ、こんなにバラバラにして

大丈夫なのかなぁ









ちゃんと、元の通りになるのかなぁ・・・


一休どの・・・



あわてない・・・

あわてない・・・



『ほりお』の職人さんにまかせておけば


 大丈夫!!

 大丈夫!!


                                               by つゆ姫
  
タグ :修復

Posted by 一休さん at 11:40Comments(0)A寺欄間修復

2009年01月19日

“お寺にて・・・・”

本日午後より。A寺へ出発   icon61

本堂の 「欄間彫刻」 修復の依頼で

引取りの作業です。



お仏壇とは違い、パーツが大きいため四苦八苦ですface07

塗り直して、金箔を張り替えると

天女も美しくよみがえるでしょうicon92



施主さまの期待に添えるように

気持ちを入れて、作業開始!!

                                    by 一休  

Posted by 一休さん at 18:00Comments(0)A寺欄間修復