なんなんさま ほりお (-人-)合掌 › かご編み♪
2012年03月08日
かご編み♪
今日は、あるお客様のご趣味をご紹介します
そのお客様は、指先の運動 と 資源の有効活用 のために、かご編みをしていらっしゃるそうです
その作品がコチラ ↵

かなり実用的で、暑い日の畑仕事
や釣り
には必需品の笠・・・
収穫したものを入れたくなっちゃうカゴ


実用的なご趣味っていいですね
うらやましいです
大きさや形もさまざまのカゴを作っていらっしゃるそうです
デザインもいろいろで楽しいですよね

飛騨には「小屋名しょうけ」という工芸品もあり、以前は農家の副業として作られていたそうです。やっぱり、生活の必需品として大活躍したそうです。

内側もキレイ

このかご編み・・・なんと
90歳の方に教えてもらわれたそうです
当社も仏壇づくりに欠かせない様々な技術を継承していかなくては
と感じながら、カゴを眺めている新右衛門です

0577-33-6686

そのお客様は、指先の運動 と 資源の有効活用 のために、かご編みをしていらっしゃるそうです

その作品がコチラ ↵
かなり実用的で、暑い日の畑仕事


収穫したものを入れたくなっちゃうカゴ



実用的なご趣味っていいですね


大きさや形もさまざまのカゴを作っていらっしゃるそうです

デザインもいろいろで楽しいですよね

飛騨には「小屋名しょうけ」という工芸品もあり、以前は農家の副業として作られていたそうです。やっぱり、生活の必需品として大活躍したそうです。
内側もキレイ

このかご編み・・・なんと


当社も仏壇づくりに欠かせない様々な技術を継承していかなくては




Posted by 一休さん at 09:06│Comments(0)