なんなんさま ほりお (-人-)合掌 › 店頭より › 大きな大きなろうそく
2013年01月22日
大きな大きなろうそく
今日は雨ですね
冷たい雨が降ったり止んだり・・・。
降るのなら、道路の雪を解かしてくれるまで降って欲しいなぁ・・・
当社では毎年途上国へ使用済ろうそくを送る活動をしています。
その活動に役立てて下さいとろうそくの寄贈をいただきました
このろうそく、古川の三寺まいりで使われたものです。
古川の三寺まいりとは・・・
飛騨古川で300年以上続く伝統行事。
親鸞聖人のご遺徳を偲び、圓光寺・真宗寺・本光寺の三つのお寺を詣でるならわし。
その昔、若い娘たちが着飾って瀬戸川沿いの川べりを歩いて巡拝し、男女の出逢いが生まれたことから、縁結びが叶うお参りとして知られるようになりました。
川沿いの千本のろうそく、そして町中に灯される雪像ろうそくの姿が揺れ、飛騨古川は幻想的な雪の世界に包まれます。
(飛騨古川三寺まいりFacebookより転記させていただきました)

私は、残念ながらまだお詣りさせてもらったことがないので、どのくらいの大きさの雪像ろうそくが使われているのか、テレビのニュースなどでしか見たことがなかったのですが、本物を見て・・・
びっくり\(◎o◎)/!
デカい!!
重い!!

お寺様で使われるような大きめのろうそくと比較してもこんなに大きい!
しばらく店頭に飾らせてもらおうと思っています。
ご興味のある方はどうぞ見にいらしてくださいね

冷たい雨が降ったり止んだり・・・。
降るのなら、道路の雪を解かしてくれるまで降って欲しいなぁ・・・
当社では毎年途上国へ使用済ろうそくを送る活動をしています。
その活動に役立てて下さいとろうそくの寄贈をいただきました

このろうそく、古川の三寺まいりで使われたものです。
古川の三寺まいりとは・・・
飛騨古川で300年以上続く伝統行事。
親鸞聖人のご遺徳を偲び、圓光寺・真宗寺・本光寺の三つのお寺を詣でるならわし。
その昔、若い娘たちが着飾って瀬戸川沿いの川べりを歩いて巡拝し、男女の出逢いが生まれたことから、縁結びが叶うお参りとして知られるようになりました。
川沿いの千本のろうそく、そして町中に灯される雪像ろうそくの姿が揺れ、飛騨古川は幻想的な雪の世界に包まれます。
(飛騨古川三寺まいりFacebookより転記させていただきました)
私は、残念ながらまだお詣りさせてもらったことがないので、どのくらいの大きさの雪像ろうそくが使われているのか、テレビのニュースなどでしか見たことがなかったのですが、本物を見て・・・
びっくり\(◎o◎)/!
デカい!!
重い!!
お寺様で使われるような大きめのろうそくと比較してもこんなに大きい!
しばらく店頭に飾らせてもらおうと思っています。
ご興味のある方はどうぞ見にいらしてくださいね

Posted by 一休さん at 14:33│Comments(0)
│店頭より