なんなんさま ほりお (-人-)合掌 › 工房より › お仏壇の製作…下地塗り編
2015年04月27日
お仏壇の製作…下地塗り編
こんにちは。さよちゃんです
仏壇工房から・・・
今日は、塗装場の仕事の様子をお知らせします
塗師が手に持っているのは、お仏壇の引き出しです。
ただいま、新品を製作中…
そのお仏壇に納まる引き出しです。
ひきだしの前面部分には、彫刻の細工がしてありますので、普通に研磨したり、塗ったりするのが難しいんです
そこで、あらかじめその部分だけ、下地をつけたよ
という写真がコチラ

こんな細かいところをどうやって、研ぐのかなぁ?と疑問に思っていると…

「フツーに、手で研ぐんやさぁ」
との返答。
工房にいると、いろいろなことが新鮮に見えるから不思議です。
みなさんも工房見学にいらっしゃいませんか?

仏壇工房から・・・
今日は、塗装場の仕事の様子をお知らせします

塗師が手に持っているのは、お仏壇の引き出しです。
ただいま、新品を製作中…

そのお仏壇に納まる引き出しです。
ひきだしの前面部分には、彫刻の細工がしてありますので、普通に研磨したり、塗ったりするのが難しいんです

そこで、あらかじめその部分だけ、下地をつけたよ

こんな細かいところをどうやって、研ぐのかなぁ?と疑問に思っていると…
「フツーに、手で研ぐんやさぁ」
との返答。
工房にいると、いろいろなことが新鮮に見えるから不思議です。
みなさんも工房見学にいらっしゃいませんか?
Posted by 一休さん at 11:37│Comments(0)
│工房より