2013年01月29日

本日の工房

週間天気予表を見ると今日からしばらく晴れマークweather01weather11weather01weather11weather03


工房では、天気予報を気にします。

なぜなら、お仏壇のお洗濯があるからです。
(お仏壇のお洗濯は、火を焚くので雨の日はできませんweather03emotion05


・・・となると、お仏壇のお洗濯チームがバタバタと動き始めますtransportation06


まずは、修復ミーティングhand&foot01

本日の工房

一休さんたら、こっち見ないでミーティングに集中してくださいemotion19



本日の工房

営業担当者から職人さんたちへ、伝達事項が伝えられますgift&mail6


本日の工房

「ここは、・・・でな。・・・なっ。・・やにけえ。・・・そやろ。」
ミーティングは、飛騨弁が公用語として使われます。
都会育ちの私には、語尾を聞き取るのが精いっぱいですface07


本日の工房

職人さんたちは、わからないところを探して、質問して、メモを取ってと大忙しです。


本日の工房

そのおかげで細かいところまで打ち合わせができますhand&foot09


本日の工房

打ち合わせが済んだかなぁと思ったら、解体が始まりました。


本日の工房

大きなお仏壇は助け合いながら作業が進みます。


本日の工房

どんどん、どんどん・・・


本日の工房

どんどん、どんどん、解体が進みます。


本日の工房

あっという間にパーツになってしまいます。
そのパーツから金具を外す工程に入っていきます。


ご興味のある工程を見学希望の場合は、ご来店前にお電話くださいdeco1
日程をお伝えできますヨhida-ch_face1







スポンサーリンク

タグ :仏壇洗濯
同じカテゴリー(工房より)の記事画像
ほじくる
小さなお仏壇『勾玉』製作中
お仏壇の洗濯 金箔押し編
お仏壇の製作…下地塗り編
仏壇のお洗濯 金具直し
いちごミルク♡
同じカテゴリー(工房より)の記事
 ほじくる (2015-07-10 12:07)
 小さなお仏壇『勾玉』製作中 (2015-06-23 09:30)
 お仏壇の洗濯 金箔押し編 (2015-04-28 16:08)
 お仏壇の製作…下地塗り編 (2015-04-27 11:37)
 仏壇のお洗濯 金具直し (2015-04-25 09:30)
 いちごミルク♡ (2015-03-12 11:54)

Posted by 一休さん at 14:57│Comments(0)工房より
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の工房
    コメント(0)