なんなんさま ほりお (-人-)合掌 › S様宅の立派なお仏壇 › 遅くなりゴメンなさい
2009年04月17日
遅くなりゴメンなさい
完成のブログが遅くなりごめんなさい
組立作業も佳境に差し掛かりました
大きな仏壇なので3人掛かりで四苦八苦

鉄斎さんも入念にチェックしながら慎重に組み上げています。

普段見えにくい天井にも、S様宅の立派なお仏壇には金具の装飾が施されています


この作業はなぜか、一休が担当します
見えにくい所にこそ「技を秘める!」 なぁ~んてね
本当は、これから何十年も手を合わせて頂けるお仏壇ですので手を抜くわけにはいきません。 (職人魂
)

また、美しく形に成っていくお仏壇に感動しながら作業を進めていきます
っと言っている間に完成で~す


by一休


組立作業も佳境に差し掛かりました
大きな仏壇なので3人掛かりで四苦八苦

鉄斎さんも入念にチェックしながら慎重に組み上げています。
普段見えにくい天井にも、S様宅の立派なお仏壇には金具の装飾が施されています



この作業はなぜか、一休が担当します

見えにくい所にこそ「技を秘める!」 なぁ~んてね

本当は、これから何十年も手を合わせて頂けるお仏壇ですので手を抜くわけにはいきません。 (職人魂

また、美しく形に成っていくお仏壇に感動しながら作業を進めていきます
っと言っている間に完成で~す



by一休
Posted by 一休さん at 17:00│Comments(2)
│S様宅の立派なお仏壇
この記事へのコメント
うん
大工さんが言ってた
細部にこそ神が宿るって。
大工さんが言ってた
細部にこそ神が宿るって。
Posted by かわずぅ at 2009年04月18日 21:54
かわずぅさん、こんにちは!
お返事遅くなりました<(_ _)>
細部にこそ・・・神様が宿られるんですね!
・・・だから、一休さんが職人魂を込めて業務にあたってみえるんだと思います。
お返事遅くなりました<(_ _)>
細部にこそ・・・神様が宿られるんですね!
・・・だから、一休さんが職人魂を込めて業務にあたってみえるんだと思います。
Posted by さよちゃん at 2009年04月20日 13:16