なんなんさま ほりお (-人-)合掌 › 挾土秀平氏 › 挟土秀平氏からの依頼~2~
2010年06月21日
挟土秀平氏からの依頼~2~
秀平氏に受付カウンターの納品日は、いつかと尋ねてもはっきり言わない

日にちが流れ、秀平組の番頭ルートから・・・
「一休さ~ん、テーブルはいつ納めてくれるの
」と催促の電話
施主様が納めるのを待っているとの事で、早々その日の仕事が終わってから、K木材工業所専務、秀平組二番弟子と三人で東京へ出発

東京着23:00でしたが、ほかの納品業者も居た為に待機
夜中1:00からの組立作業(施主様がずっ~と見てる
)

なんとか3:00に終了
秀平氏の素晴らしい壁の前に受付カウンターが納まったところです。



施主様と、K木材工業所専務との記念撮影
(やったぜ~っ
)

さてと、撤収です。逃げ足は素早く

3:30東京を出て(念のため深夜?早朝?です
)、
高山8:30着(しつこいですが、朝です
)

それからみんなそれぞれの会社へ出勤です
私、一休は途中から脱走しましたけどね


お仏壇造りも一生懸命頑張りますが、この技術がいろんな方面へと広がればと思い、異業種との交流も大切に思います。
PS、施主さんに気に入られたのか?仏壇製作の依頼も・・・



日にちが流れ、秀平組の番頭ルートから・・・
「一休さ~ん、テーブルはいつ納めてくれるの


施主様が納めるのを待っているとの事で、早々その日の仕事が終わってから、K木材工業所専務、秀平組二番弟子と三人で東京へ出発


東京着23:00でしたが、ほかの納品業者も居た為に待機

夜中1:00からの組立作業(施主様がずっ~と見てる

なんとか3:00に終了
秀平氏の素晴らしい壁の前に受付カウンターが納まったところです。
施主様と、K木材工業所専務との記念撮影


さてと、撤収です。逃げ足は素早く

3:30東京を出て(念のため深夜?早朝?です

高山8:30着(しつこいですが、朝です



それからみんなそれぞれの会社へ出勤です

私、一休は途中から脱走しましたけどね



お仏壇造りも一生懸命頑張りますが、この技術がいろんな方面へと広がればと思い、異業種との交流も大切に思います。
PS、施主さんに気に入られたのか?仏壇製作の依頼も・・・



Posted by 一休さん at 10:49│Comments(1)
│挾土秀平氏
この記事へのコメント
お疲れ様でした~^^
出来上がり なんどみても
かっこいいです!!!
出来上がり なんどみても
かっこいいです!!!
Posted by かき☆ at 2010年06月26日 14:45